「少年⼝伝隊⼀九四五」高校生募集!!

演劇を通して出会う世界。
一緒に考えて一緒に創る。

「少年口伝隊一九四五」
作:井上ひさし
企画・演技指導:森尾舞
主催:一般社団法人劇団アンゲルス

【応募締め切り】6月10日 定員10名※定員に達し次第受付を終了させて頂きます。

【募集内容】高校生もしくは15~18歳 定員10名(経験不問、参加費無料)


「このときから、漢字の広島は、カタカナのヒロシマになった。」(注1)

⾼校⽣が⾃発的に参加できる「創作の場」を学外に⽣み出そうと昨年から始めたこの企画が今年も動き出しました。

「少年⼝伝隊⼀九四五」は井上ひさしさんがヒロシマの被爆者の姿を描いた2008年初演の朗読劇です。
原爆投下という未曽有の出来事の中、懸命に⽣きた少年たちの姿を通して、当時のヒロシマの情景が鮮烈に⼼に迫ります。

戦後80年という節⽬の年を迎える今、過去に学び、作品を通して想像し、これからの未来のために⾃分たちはどう⾏動できるのか、一緒に考えながら演劇を作ります。


(注1:井上ひさし.少年口伝隊一九四五.講談社、2014、P.20)


昨年の公演「みえない雲」に続き、今年も⾦沢の⾼校⽣たちと⼀緒に舞台をつくります。

演劇は⼈との繋がりがとても⼤切です。
お互いに歩み寄ることも、相⼿の⾔葉に⽿を傾けることもとても⼤切です。
普段の⽣活では遠慮してしまうことも「演劇」では不思議とその⼀歩が踏み出せます。
学校以外の新しい⾃分の居場所、そして新しい出会いの場を⼀緒に作りませんか?

皆さんのご応募⼼よりお待ちしています!

森尾舞(俳優)

プロデュース | 森尾舞(名取事務所)
金沢市出身、俳優
1998年 劇団俳優座入団、2016年退団、現在名取事務所所属
2022年 石川県芸術インターンシップ事業(演劇)で1年間
2005年 文化庁新進芸術家海外研修制度(演劇)で2年間、共にドイツ・ベルリンに留学
2017年 第52回紀伊国屋演劇賞個人賞、第25回読売演劇大賞優秀女優賞受賞
2022年 第30回読売演劇大賞優秀女優賞受賞

公演概要

「少年口伝隊一九四五」
作:井上ひさし
企画・演技指導:森尾舞

主催:一般社団法人劇団アンゲルス
後援:金沢市教育委員会、北陸中日新聞、HAB北陸朝日放送
助成 : (公財)いしかわ県民文化振興基金、(公財)澁谷学術文化スポーツ振興財団

募集内容

  • 高校生もしくは15~18歳 定員10名(経験不問、参加費無料)
  • 下記の【日程詳細】①~④に参加できること※③④に関しては終日参加可能であること。
  • 稽古会場:スタジオ犀(金沢市長土塀3丁目24-28)
  • 本番会場:金沢アートグミ
  • 参加費無料(出演料の支払いはございません)

日程詳細

【顔合わせ】
6月17日(火)18:00

【稽古日程】
①7月5日~   月・水・金 17:30~21:30ごろまで/土・日 10:00~17:00

②7月19日~27日 毎日 15:00~20:00

③7月28日~31日 リハーサル 終日 

④本番8月1日、2日、3日(4回公演予定)終日

※③④に関しては終日参加可能であること。

応募方法

下記の応募フォームより、お申し込みください

    *は必須項目

    お問い合わせ

    TEL: 080-3271-3204
    MAIL: theaterangelus@gmail.com

    【ハラスメント防止策に関して】

    本公演に関してのハラスメント防止・対策のガイドラインを公開しております。応募の際はこちらもご確認ください。